new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

2025/04/19 23:59 まで販売

高田宏臣さんの「土中環境からの里山の再生」フィールドワーク&研究会 4/20(日) ★チケットの発送はありません

  • 開催日

    2025/04/20

  • 開始時間

    10:00

3,500円

※こちらは電子チケットです
※別途発券手数料2%がかかります

SOLD OUT

高田宏臣さんのフィールドワーク&講演会 土中環境からの里山の再生 〜豊かな山河を守り育ててきた先人の技と視点に学ぶ~ ●日時:2025年4/20(日)※小雨決行   10:00~12:00 フィールドワーク   13:00~15:00 講演 ●場所:横浜市青葉区寺家町414「寺家ふるさと村 四季の家」集合 ●料金:3,500円 ☆要予約(高田さんの講演会が初めての方,又は寺家の里山保全に携わる方を優先させていただく場合がございます) ●持ち物:歩きやすい服装と靴、飲み物(雨天の場合は雨具) ※お昼を挟みますので、JIKE STUDIO カフェのお弁当(¥1,200)をご予約いただくか、お昼ごはんをご持参いただけますようお願いします。 寺家の生きた里山谷戸を100年先の世代へ  横浜市青葉区寺家町は、江戸時代元禄の頃の地形をそのままに残す、貴重な動植物が息づく里山です。 農ある里山谷戸を100年先の世代へ渡していくために、何を大切にして保全していけばよいのか、生きた里山が健康に続いていくために、高田宏臣さんと寺家の里山を歩き、お話をお聞きしたいと思います。 高田宏臣 TAKADA HIROOMI 株式会社高田造園設計事務所代表。1969年、千葉県生まれ。東京農工大学農学部林学科卒業。国内外での造園・土木設計施工ののち、現在は環境再生施工及び指導。土中環境の健全化、水と空気の健全な循環の視点から、住宅地、里山、奥山、保安林等の環境改善と再生の手法を提案、指導。大地の通気浸透性に配慮した伝統的な暮らしの知恵や土木造作の意義を広めている。行政や民間団体からの依頼で、環境調査、再生計画の提案、講座開催、および技術指導にあたる。 主な著書に『土中環境』(建築資料研究社)『よくわかる土中環境』(PARCO出版)『これからの雑木の庭』(主婦の友社)、共著に地球守の自然読本シリーズ、他。 JIKE STUDIO FARM主催 「寺家里山谷戸保全チーム」(横浜市・寺家みらいプロジェクト)第一回研究会

セール中のアイテム